スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2018年03月08日

3月8日の記事

✳3/9(金)【手帳スケジューリング】@サンエール講座✳



いよいよ明日開催となりました、!
お席準備可能ですので是非いらしてください!


今期ラスト講座ですよ


1/22(月)@みほんち講座の「うっかりママでも・・・」
のリクエスト開催です。















当NPOで来期以降こちらの講座は予定がありません。
講師の先生から素敵なご提案いただきました!







「うっかりママ・・・」の内容を少しだけ短くし
@みほんち講座では、ランチの時間帯に行った【手帳スケジューリング】に関するお悩みを聴く、無料の対面個人【ぷちセッション】を、90分の中に入れ込んでくださる特典付き✨






参加人数によって、お一人様にかけられる所要時間が短くなりますが、そこは先生の技量でなんとかしてくださるので大丈夫!






なのでこれまで受講したことがある方も、今回ばかりは ぜひ来てください~





講師の先生の寛大なお心で
講座内で参加者さんお一人お一人に、個別【手帳スケジューリングぷちセッション】をしてくださることになったんですよ!

すごくないですか…




ほっtoママだからこそこの価格で受講が可能です。






手帳がこんなになれてない、、
はー


いえいえ大丈夫!
先生がおひとりおひとりにあった提案をしてくださるので。




最近はもっぱらスマホと手帳での管理になりました!



あなたにあった手帳術を学びませんか?





来期は予定がありませんのでこの機会をお見逃し無く




☆日程のご案内☆

開催日:3月9日(金)

講座時間:10時半〜12時
(受付開始 10時〜)

講師:山口尚子さん
(ライフタイムプロポーザー)

金額:1500円
※受付が混み合うことも予想されますので、お釣り銭が必要ないようにしていただけると助かります。
スムーズな準備・進行にご協力お願いします。

場所:サンエールかごしま
小会議室3 (3階)

※サンエールかごしまの敷地内に、3時間まで無料の駐車場があります。
満車の場合は、近隣コインパーキングをご利用ください


定員:15名
(先着順)

講座のお申込みはこちらです。


お申し込み
https://55auto.biz/nakamimako/registp.php?pid=36




本来1万円を超えるような内容の講座ですが、ほっtoママ特別価格(1500円)での実施です。
この料金で受けられる機会は今回が最後。


ぜひお見逃しなく♪

では、3月9日にお会いできますことを、楽しみにしています。



NPO法人ほっtoママ
理事長安樂英美  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 17:27Comments(0)

2017年10月09日

母のための個別相談会

「平成29年度鹿児島県地域自殺対策強化事業」の補助をうけて母のための相談会を 本年度も おこなうこととなりました。
本年度は10月より3月までの6か月間行います。


本年度は 開催期間も長期間可能となり、参加費も無料となっております。


複数回参加可能

ご予約優先となっておりますので
ご希望のお時間 第三希望までいただきますと
調整させていただきお返事させていただきます。




開催会場
◎ NPO法人ほっtoママ事務所
◎ みほんち
◎霧島会場
三か所



年内の日程が 確定いたしました


◎ NPO法人ほっtoママ事務所
 駐車場は近隣コインパーキングにお願いいたします









◎ みほんち







◎霧島会場
日程により開催場所が異なりますので
お問い合わせください。










自分一人で頑張りすぎてませんか?

・子育てが苦しい
・子供にどんな声をかけを
 すればいいのかわからない
・自分らしく生きたいけど
 どうしていいかわからない
などなど

話すことで、あなたの中からヒントを見つけ出します。
保健師・コーチ・カウンセラーと共に語りませんか?

お問合せ・ご予約
お気軽にお問い合わせください。
  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 13:28Comments(0)

2017年09月18日

10月のほっtoママの講座はこどもとママの才能探しでワクワクする時間です!

こんにちは。夏休みが終わり、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。

ほっtoママ、10月の講座が決定しました。

10月の講座は、保健師でもありマザーズコーチでもある
中見真琴さんによる

「あなたと子どもの才能を見つけよう
~才能探しは宝探し、才能を見つけて磨こう~」
を開催します。

「うちの子にいいところってあるの?」
「才能ってどうやったら伸ばせるの?」

子どものことだけでなく、ママ自身のことも。
自分と子どもにワクワクするための方法をお伝えします。

ぜひ皆様でおいでください。


あなたと子どもの才能を見つけよう
~才能探しは宝探し、才能を見つけて磨こう~

講師 中見真琴さん

日時 10月23日(月)
   10:30~

会場 明和のごはん屋さん みほんち
  (鹿児島市明和2丁目17ー5)

定員 10名

料金 1000円
 ※ほっtoママ非会員の方は、
 諸経費として別途500円頂きます

ドキドキこちらのページからお申し込みをお願いします

※小さなお子様同伴の受講は可能ですが、託児はありませんので、
各自での見守りをお願いいたします※


●ほっtoママ29年度新規会員募集中●
年会費5000円
(4月から翌年3月までの1年間。
年度途中で入会されても年会費は同額となります)  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 14:43Comments(0)

2017年08月18日

8/18 現在の空席状況です。

お盆も終わり 夏休みもやっと?もう?
後半になりましたね。
夏休み期間最後の経験にいかがですか?

二部構成で開催します

第一部
年長~小2 10:00~10:40の部

残席 4名

小3~小6 11:15~12:00の部

残席 5名



アンガーマネジメントって?
怒りをコントロールするって?

今回の講座はお子様が体験するので
親は 遠いところから 見守ります。

お席にまだ余裕あります。
夏休み期間最後の経験にいかがですか?



子どものためのアンガーマネジメント体験講座
 ~ココロのヒミツをみつけよう!~

日時:8月25日(金)
 年長~小2 10:00~10:40
 小3~小6 11:15~12:00

会場 サンエールかごしま 5階
    伝統文化室(和室)
   (鹿児島市荒田1丁目4ー1)

定員 各回8名

アンガーマネージメントキッズ料金700円
 ※ほっtoママ非会員の方は、
 諸経費として別途300円頂きます

お申し込みはこちらから
https://goo.gl/Tm9h3b

※お子様が受講。保護者の方は遠くから見守る講座となります。
小さなお子様同伴の受講は可能ですが、託児はありませんので、
各自での見守りをお願いいたします※


●ほっtoママ29年度新規会員募集中●
年会費5000円
(4月から翌年3月までの1年間。
年度途中で入会されても年会費は同額となります  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 14:33Comments(0)

2017年08月10日

アンガーマネジメント体験講座

夏休み真っ只中〜皆さん いかがお過ごしでしょうか?

NPO法人 ほっtoママ  食担当の『みほんち』美穂でございます!(^o^)


『みほんち』でも、チラシを掲載してますよぉ(^^)v




さぁ〜〜〜毎日毎日子どもたちとの時間を過ごし、あっという間に過ぎていく夏休み(*^^*)
終盤の8月25日㈮待ちに待った
子どものためのアンガーマネジメント体験講座
 ~ココロのヒミツをみつけよう!~
開催です!!\(^o^)/

《怒りを予防し制御するための心理療法プログラムであり、怒りを上手く分散させることができる。》←by ウィキペディア ^_^

うちの息子2人…高1と中2ですが『怒り』(。・_・。)
正直あまり見たことがありません。
でも、数少ない『怒り』を振り返ると
(怒りのあとに思い直して明るく振る舞う···長男)
(怒りのあと しばらく不機嫌な···次男)
これって『怒り』に対する思いが個々で違うから〜?
とかおもったり·····(#^.^#)
そんな個々の『怒り』に気付く事ができるかも(*^^*)

新学期を迎える前に『怒り』について自らが学び気付き変化する
············(どんな子供になるかなぁ)·····何だかワクワクしませんか?
ぜひ、お子様連れ出して受けてみてください!!
皆様のお子様の変化を楽しみに〜お待ちしてます(^O^)v


日時:8月25日(金)
 年長~小2 10:00~10:40
 小3~小6 11:15~12:00

会場 サンエールかごしま 5階
    伝統文化室(和室)
   (鹿児島市荒田1丁目4ー1)

定員 各回8名

アンガーマネージメントキッズ料金700円
 ※ほっtoママ非会員の方は、
 諸経費として別途300円頂きます

お申し込みはこちらから
https://goo.gl/Tm9h3b

※お子様が受講。保護者の方は遠くから見守る講座となります。
小さなお子様同伴の受講は可能ですが、託児はありませんので、
各自での見守りをお願いいたします※


●ほっtoママ29年度新規会員募集中●
年会費5000円
(4月から翌年3月までの1年間。
年度途中で入会されても年会費は同額となります)
  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 13:07Comments(0)

2017年08月04日

受講者さまの感想

今回講座をしていただくアンガーマネジメントのキッズ講座を
すでに受講していらっしゃる方からの感想、
ここでご紹介させてくださいね。


ニコニコ「帰りの車の中で、“おこるときのルール”について一生懸命説明してくれました。」

ニコニコ「妹にやさしくなったような気がします。」

ニコニコ「私がちょっとイライラした時、“ママ❗深呼吸して❗”って言われました(笑)」

ニコニコ「40分のワークに最後まで集中していたのに驚きました。」


キッズ講座を受けるのは、大人ではなく子ども達。

幼稚園や保育園に通っているような子達もいます。

そんな子ども達にも響くようなワークを実施していただけるとのことで、
私たちもとても楽しみです。

夏休みの子ども達の
心に残る体験、しにきませんか?


子どものためのアンガーマネジメント体験講座
 ~ココロのヒミツをみつけよう!~

日時:8月25日(金)
 年長~小2 10:00~10:40
 小3~小6 11:15~12:00

会場 サンエールかごしま 5階
    伝統文化室(和室)
   (鹿児島市荒田1丁目4ー1)

定員 各回8名

アンガーマネージメントキッズ料金700円
 ※ほっtoママ非会員の方は、
 諸経費として別途300円頂きます

お申し込みはこちらから
https://goo.gl/Tm9h3b

※お子様が受講。保護者の方は遠くから見守る講座となります。

小さなお子様同伴の受講は可能ですが、託児はありませんので、
各自での見守りをお願いいたします※


●ほっtoママ29年度新規会員募集中●
年会費5000円
(4月から翌年3月までの1年間。
年度途中で入会されても年会費は同額となります)
AD
  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 16:56Comments(0)

2017年07月27日

「子どものためのアンガーマネジメント体験講座   ~ココロのヒミツをみつけよう!」

こんにちは。毎日暑い日が続きますね。

子ども達の夏休み。

そこで、ほっtoママの夏休み講座も決定しました。

今年の夏休み講座は、最近流行りの「アンガーマネジメント」

高山りかさんをお招きして、

「子どものためのアンガーマネジメント体験講座
  ~ココロのヒミツをみつけよう!」
を開催していただきます。

今回は、大人が座って学ぶ講座ではありません。

子ども自身が自分自身と向き合い、
怒ること、自分の感情を上手に扱うことなど
貴重なことを学べる講座です。

ぜひ皆様でおいでください。



子どものためのアンガーマネジメント体験講座
 ~ココロのヒミツをみつけよう!~


日時:8月25日(金)
 年長~小2 10:00~10:40
 小3~小6 11:15~12:00

会場 サンエールかごしま 5階
    伝統文化室(和室)
   (鹿児島市荒田1丁目4ー1)

定員 各回8名

アンガーマネージメントキッズ料金700円
 ※ほっtoママ非会員の方は、
 諸経費として別途300円頂きます

お申し込みはこちらから
https://goo.gl/Tm9h3b

※お子様が受講。保護者の方は遠くから見守る講座となります。

小さなお子様同伴の受講は可能ですが、託児はありませんので、
各自での見守りをお願いいたします※


●ほっtoママ29年度新規会員募集中●
年会費5000円
(4月から翌年3月までの1年間。
年度途中で入会されても年会費は同額となります)
  

Posted by NPO法人ほっtoママ at 17:52Comments(0)

2017年07月27日

特定非営利活動法人ほっtoママです

特定非営利活動法人ほっtoママは
女性として、ママとして、母として頑張るあなたへ
学びの場や交流の場を提供することをモットーに
活動していまます。

メンバーも講師の先生も子育て中ママ中心に構成していまます。
子育てしてると疑問点が出てきたりがあったりします。
あれ?子どもって9時ごろには眠くなって寝るって思ってたけど、寝なくて元気いっぱい、、何故?
偏食しててバランスよく食べてくれない、、はて困った、、

などなど。
育児書には書いてないこと沢山あるのが、実際の子育てだったりがありますよね。

そのあれ?何故?を 学ぶ場があったり先輩のママたちに聞いてもらったりすることで、気持ちが軽くなったり、学ぶことで捉え方が違う視点になると、子どもに向ける視点が変わったりして、イライラしないで笑顔で過ごす時間が増えたりする場にしたいな!
そんな気持ちで立ち上げたNPOです。

一緒に学んで交流しませんか?
今までよりさらにより良い子育てに一緒にしていきませんか?  


Posted by NPO法人ほっtoママ at 13:05Comments(0)自己紹介自己紹介